
フェンダーレス
知人からタダ同然で譲ってもらったセローくん。
乗る機会も激減し、もう処分してもいいかなと考えるくらい冷めていた。
その間もちろんメンテナンスなんて皆無。
そんな気持ちが変わったのはついこないだ。
必要に迫られメンテナンスをし、エキパイをSP忠男に交換して行ったツーリングから、
バイクの楽しさが再燃してきた。
ちゃんと手をかければバイクだって応えてくれるんだなぁ。
なんて当たり前のことを実感。
なんだかセローくんが愛おしくなってきたので、
これを機に、自分好みにカスタムしてみようと思い立った。
あまりお金をかけられないので、自分でできることをチョコチョコと。
手始めにどうしても気に入らないリアフェンダー。
純正はどうも野暮ったい。
シュッとしたフェンダーレスにしたいということで、
フェンダーレスキットを使って、XT250Xのリアフェンダーを取り付けてみた。
●SPEEDTECH フェンダーレスキット セロ-250
●ヤマハ リヤフェンダー(ホワイト) XT250X
を購入。
XT250Xのリヤフェンダー(ホワイト)が10000円することに納得できない。
ブラックなら4000円弱なのに、販売終了。
本当はブラックが欲しいのに、販売終了。
しかたがない・・・
ウインカーがナンバープレートに若干かぶってるのが気になる・・・。
ホワイトだけど、かなり満足。
やっぱり見た目は重要だ。